20171001-15ガンプラ個展開催と終了のお知らせ
10/1~15に沼田町のアートスタジオ
シカロ(shikaro)で深川市在住の
佐藤(kobaruto)さんのプラモデル個展が
開催されました。
総来場者200人越えだったそうです 😯
佐藤さんは沼田町内の企業で働いているため、
沼田町に縁があり今回のイベントへと繋がりました。
プラモデル個展のメインはガンプラで、
その筋のすごい人との噂はかねがね聞いておりました。
kobarutoさんのガンプラ製作ブログはこちら
開催期間中には残念ながら行けなかったので、
シカロのオーナーである沼田さんに展示物の
撤去の前にちょっと見せてもらいました。
まず入ったとたん、50cmほどの大きな
ガンダムが2体お出迎えしてくれました
うわファーストのモビルスーツだ!
ガンダム初心者のぼくでもこれくらいはわかります。
右はなんだろう。マークⅡ的な配色だけど、、
(自分の初心者具合はファーストからZのマークⅡが
降ってくるあたりまで(超序盤)鑑賞したレベル)
ガンダムアーマーカスタム(作者オリジナル)
えっオリジナル!?
よくみると左のガンダムとパーツが似ているような
これをベースにして作ったのかなぁ。
kobarutoさんいないからわからないが。。。
オーナーの沼田さんも困っていましたね。
ガンプラ詳しくないし、そもそもガンダム詳しい
わけじゃないから来場者から質問いっぱい
されるけど全然答えてあげられないって。
なにもない状態から棚を作ったり、台をこしらえたり、
照明の数を増やしたりと、kobarutoさんとnumataさん
は苦労して展示のレイアウトをしたと聞きました。
なのに入場無料でガンプラファイナリストの作品を見放題
写真撮り放題、kobarutoさんいたら質問し放題というのは
コスパがかなりいいものと感じました。
たくさんあるー、童心にかえるー。
初心者はディテールがどうのより、
ノスタルジー的なところで楽しむのです。
kobarutoさんすみません。あんまり作品の
すごさがわかっておりませんで。
小学校低学年くらいですかね、友達のうちにたくさん
ガンプラありましてね。すごくあこがれたんです。
SDガンダムは触っていいけど、
かっこいいやつはお兄ちゃんとか
お父さんの作ったやつだから触っちゃ
ダメなんだって。
でもSDじゃなくてかっこいいやつ
触りたかったんです。
触りたくて仕方がなかったので
ついにお願いしました。
お誕生日プレゼントでプラモデル
買ってもらったんです。
よーし組み立てるぞ!そんでたくさん触るぞー!
そう思ってたんです。
それがどうしたことでしょう。
パーツ無限にあるし、説明書イミフだし、
接着剤でくっつけなきゃいけないし、
塗装もしなきゃいけないし(昔のプラモデル
だったんで難易度高かった)。
パーツをもぎったとこであえなく挫折し
ぼくの大事な1年に1度の誕生日プレゼントを
ふいにしてしまいました。
そしてバンダイを恨みました笑
それがはじめての挫折だったのかもしれません。
それからはプラモデルには一切手を出すことなく
少年期はスムーズにミニ四駆へと移行したのでした。
敬遠してたSDガンダムなのにものすごく
重厚感あってかっこいいし。
カードダス流行ったなぁ、
なんでこんなおどろおどろしい
フォントなんだろってずっと思ってたなぁ
でもその横にある存在感ハンパないやつ
がすごく気になった。めっちゃ強そうだし。
ユニコーンガンダムでこんなのあったかなぁ
調べてみたらkobarutoさんのブログに書いてありました。
あぁなるほどー説明書についてる漫画の一コマを
具現化してみたってやつですね、もうよくわかりません。
ウルトラスーパーフルアーマーヘビーデラックスユニコーンガンダム
という中二病的な名前のガンダムですwww
とりあえず下のリンクから製作秘話をひも解いてください
上記のブログで素組みと比較されているところ、
すごくわかりやすいですね。
なるほどそういうことか。まず複製して、
LED組み込んで…
ってこんなことやっとるんですか。
このサイコルシェイムはアニメ同様に
光るようですが、沼田さんは光らせ方知らんので
デストロイモードになりませんでした
ユニコーンガンダムはちょっと知ってるんですよ。
東京にいたときゴールデンウィーク中は
ずっと家に引きこもってアニマックスの
「一挙に イッキ見一週間」でガンダム特集
を見ていたからね。エッヘン
それにしてもガンプラ世界大会(GBWC)4年連続で
ファイナリストというのはすごいっす。
アクリル板を多重化して立体感が出ている作品
いろんな角度から楽しめるのでオススメ
トイレへの通路の壁に3D壁掛け
ガンダムが!!これは自分の部屋に飾って
おきたい一品
他にはkobarutoさんの奥さまの作品もあり、
夫婦でモデラーだったと初めて知る。
来場者数への影響はほぼないとは思いますが
ブログでの紹介が遅くなりすみません。
次回開催のときにはもう少し早めに
紹介できればと思っています。
それでは次回の個展開催をお楽しみに